
金曜の仕事後、
そのまま中央通りまで行く。
昔、伊藤君という友人に
「あれはチャリ高速だ」と聞いていた
横川を背にして横川商店街を抜けて
寺町側へ渡る橋を渡った袂を
左に湾曲したルートを通り、
グリーンアリーナ付近の地下道を
抜け、メルパルクの横を経由して
紙屋町へ。
そこから細道を袋町の方へ
走り、スムーズに並木通りへ。
思いの外、到着時間が早い。
久しぶりにつけ麺でも
食べようとひこに行くと、
店内も店員もいろいろ
変わっていた。
女性店員が2秒と休むことなく
ずっと喋っていた。
つけ麺喰って外に出ると
6時40分くらい。
そこから歩いて、
数年ぶりにバックビートへ。
youndとbearstapeの
ライブを観る。
bearstapeのたつやくんとの
約束を守れてよかった。
いただいた胡麻のお礼を
返せてよかった。
ライブも良かった。
会場にいた大橋君とその後、
珍味に行った。
珍味で注文した料理の横に
全て「辛」と書いてあって、
全ての料理が辛かった。
酒を呑んだので、何の話を
したかはよく覚えてないけど、
最後にマッチングアプリが
全然マッチングしてくれない。
という不満を聞いた。
家に帰って時効警察の最終回を
観る。電車を待つ吉岡里帆の
台詞が最高だった。
そしてやっぱりコメディって
難しんだな。と思った。
シリアスだったら、胸にくる
演技ができる吉岡里帆でも
コメディ部分だと違和感を
感じるところはある。
そもそも空気感が決まってる
中に後から入ってくるので、
非常に難しいとは思うんだけど、
やっぱコメディは難しいんだな。
と思う。
パタッと倒れちゃう。
土曜は朝から歯医者。
今回もヤンキーみたいな
化粧の歯科助手さんに
「よし、良く磨けているぞ」
と褒められる。
今日はZOCのメンバーみたいな
化粧だな。と思いながら、
治療を受けた。
歯医者から帰って、
大門未知子を観る。
失敗しないプリンセスが
大島優子だと思って観てたら
違った。
観終わったところで、
レンタカーを借りに歩く。
笑顔で人当たりの良い
接客をする店員さんで
素晴らしいな。と思ったけど、
こういう人がブチ切れたら
躊躇なくピースサイン作って
眼球潰しに来るのかな。と
想像してしまい、必要以上に
こちらも丁寧に対応した。
うえのくんと合流して
下道で湯田温泉を目指す。
都合4時間弱かけて、
湯田温泉に到着。
中国道の山口IC辺りから
湯田温泉までひどい渋滞
だった。山口にいるころから
結構渋滞するとこだな。と
思ってはいたけど、渋滞が
長かった。
そして会場到着寸前で
地場の祭り?みたいなことをしてて
急遽通行止めになってて、
道は細い、交通量は多い、
渋滞はしてる。で地獄だった。
しかしながら、サクッと頭を
突っ込む。俺は行くぞ。という
意志を示すという広島ヤクザ運転
を少しずつでも身につけていたので、
なんとか難を逃れる。
到着後、もつ鍋を喰う。
もつ鍋を喰ったあと、
今日のイベント「ゴソゴソ」が
開始。shiNmm、昨日も観たyound、
Furate、初めて観るayato、
初めて観るユウレカとナイスな
面々がナイスなライブをしていた。
ま、学くんが組んでる時点で
ナイスなイベントなことには
違いないのだけれども、今回は
やっぱり今の20代の音をたくさん
聴かせてもらったことが
楽しかった。
みんな、おっさんになるんだけど、
早めにここにいるみんなより、
早くおっさんになった自分は
何が出来るんだろうなあ。と
ぼんやり考えた。
打ち上げ後、さないさん家にin。
さないさんが連れては帰ったものの
助手席から動かないので、家に
入れることを諦めたゆかみりやを
助手席からさないさん家の布団に
移動させ、お笑い動画観ながら
就寝。
起床して佐波の町を散歩した後、
大橋君を湯田まで送る。
その後、高速で広島に帰宅し、
レンタカーを返却。
レンタカー返却後に
ファミレスで飯を食い、
近くの古着屋でビートルズ柄の
セーターを見つけて買おうかな。と
思うも、サイズが小さく断念。
そして昼寝。
起きて、シュトーレン喰って、
寝ながら録画してた有吉反省会
などを観ながら、また昼寝。
起きて、うどん喰いながら、
漫才番組にアンタッチャブルが
出るというので、布団の中で
観てた。
録画してたいだてんを観たあとに
ジャックライアンを観ながら
就寝。