2019/05/11
朝、目が覚めて昨日録画してた番組を眺めて
よし、と思い、探偵ナイトスクープを観始める。
ロビンマスクのマスクを作った広島の人が出ていた。
会社名から令和になって一番最初に令和商品を
売りたいって言ってた会社じゃないっけな?とか
思う。
ロビンマスクの回、面白かった。
今日は家の近くのスーパードラッグが開店する
ので、「家人に行くか?」と問うと、
「来店特典がバケツなんで、いく必要はない」
とバッサリ。
来店特典がバケツだと人はこんなにも
冷たくなるものなのか。と思う。
10時から練習。
久しぶりの4人バージョン。
練習のときは音のバランスや
音色がピンとこないときも
あったけど、最終的には
割と良い出来上がりだったと
思う。
昔からしてる曲のアレンヂがひとつ、
新曲が2つ。
メンバーは二人とも赤子が生活の
中心になりながらもよく協力してくれる。
前から録音してる映画の曲も
この二人が参加してくれた。
二人の家族がバンドに理解を示して
くれるのが、ありがたい。
練習後、ゴミ捨て場の鍵を
破壊したようだが、どうしたら
よいのか?とメンバー嫁から
メンバーへ質問が電話で届いた。
メンバーは擬音混じりで説明をしていた
のだが、説明が独特だった。
「あのブァーとした扉を開けて、
クルクルした鍵を…」とかって
説明してたけど、これが通じるのが
夫婦なんだなと思う。
その後、映画の録音のため、
メンバーの一人が家へ。
来店特典は不要なものの、
新店に行ってみたいので、
スーパードラッグへ。
アイスを買って帰る。
それと角瓶って1200円だと立派な瓶に入ってるけど、
4,5ℓ入ってるやつだと安っぽいプラスチックの
入れもんになるんだな。ということを学んだ。
その後、録音。
GW中に録ってもらったドラムや
声に重ねていく。
ただドラムや声の波形がものすごく
小さくてそれに合わせてギターを弾いて
もらうので、入力が結構小さい。
そうか、マスタリング前の入力って
良いマイクと良い経験があったらこんなに
小さくても充分なんだなと思う。
そりゃ、この波形がギリギリまで
大きくなったら印象変わるだろうな。
とマスタリングに思いを馳せながら録音。
メンバーも拘る。
都合4時間くらいで完了。
その後、組織を去る人の送別会へ。
最近、酒を呑む機会も多く、
割と体調が無事なことも多いので、
調子に乗ったら、2軒目で
0時過ぎごろに急に吐き気などの
不快感を体中に感じ、
便器に数度ゲロをぶちまける。
そして席に戻り、突っ伏して就寝。
知らぬ間にラストオーダーになっていた。
タクシーで帰宅。
まだ気分も悪く、腹殴られたら
すぐにゲロ吐き出すことが
出来そうな状況で、1秒でも
早く家に連れて帰ってもらいたい。
という感じだったけど、
タクシーに乗り込んだ瞬間から
降りるまで5秒と切れることのない
会話をぶち込んでくるドライバーさんだった
ので、上がってきそうなゲロを抑えながら
20分程度、瀕死の状態で会話というか
相槌。
家に帰ったあと、すぐに寝たかったが、
どうも寝方が決まらない。
上向きはなんか胃が気持ち悪い。
右も左も胃に残ってるなにかが
グワングワンする感じで気持ち悪い。
うーん、決まんねぇな。と思ってたら
知らぬ間に寝てた。
2019/05/12
起きたらスッキリしていた。
睡眠はすごいな。
いや、時間がすごいのか?
なにはともあれ、人生で一度も
二日酔いを経験したことがない
のだが、今回も二日酔いには
ならなかった。
この記録はずっと更新していきたい。
起きて有吉反省会を観る。
家人も起き上がってきて、
9時30分にパンを買いに行くと言って、
9時40分に用意を始めていた。
パンを喰って風呂に入る。
風呂から上がり、ドライヤーを
するのだが、どうもドライヤーの
適性時間が分からない。
今日もドライヤーをかけたあとから、
頭から水が垂れてきた。
加齢なのか、生活習慣なのか、
いい感じの光が当たると
頭皮が透けてみえる年ごろなので、
髪を大事にしたいな。とは
思うけど、長さもあるので、
いろいろ面倒だ。
髪の長い女の人は毎日
こんなことをしてるのかと
思うと単純にその生活の丁寧さに
感心してしまう。
髪を乾かしたあと、TVで
警察24時をしてたので、
ジッと観る。
飲酒ひき逃げの車が現場に落とした
エンブレムだけを頼りに記憶から
その車種が止まってた駐車場を
思い出すことができるという警官を
紹介してた。すげーな。と思ったけど、
あのレベルで生活に起こったすべての
ことを記憶して思い出せるとしたら、
将来的に自殺とかするんじゃなかろうか、
この警官。と少し心配になった。
失敗や屈辱的なことなんかは、
忘れられたり、記憶が薄くなるから
なんとか人間は生きていけるのではないかな?
とか要らぬ心配をしながら出立。
本日COMAにてライブ。
ミカカとアカノタニン
ポスカシトール
雨市
ウサギ
でライブ。
会場につくと、雨市がリハをしてた。
荷物を置いて、ポプラに煙草を買いに
いった。家人が「ペイペイで払いたいから
ポプラだ。」と言っていた。
そして購入後、煙草が20%引きで
買えるなんていいな。と満足気だった。
僕はいつもはヴェポライザーを吸うのだが、
ライブや外にいる時間が長いときは
充電の手間も考慮して、普通の煙草を買うように
しているのだが、今、普通の煙草は高い。
家人も「普通の煙草を毎日1箱買って吸ってたら、
15000円以上も金がかかる。
ありゃあ、贅沢品だな。」と言っていた。
煙草を買って戻ると、メンバーもそろい、
ウサギのリハ。
昨日の練習もあり、いい感じではないか。
ふむふむ。と無事リハ終了。
その後、メンバーとやよい軒へ。
飯食いながら、関東のおでんは黒い?
いや、あれは静岡だけだ。とか黒いおでんって
魚粉?みたいなのかけるよね?とかって話す。
こういう時間はわりと好きだ。
やよい軒を後にして会場に戻ると、
ミカカとアカノタニンがリハしてた。
ミカカさんが開口一番。
「リハが長い。わしはもうリハしとうない。」
と少年のようなキラキラした真っすぐ濁った眼で言っていた。
が、
メンバー全員から
「お前が遅刻してくるからだろ」
と壮大なブーメランが頭に当たっていたように
思ったが、ミカカさんは意に介さないようで、
ハブて気味にギターを弾き、歌を歌っていた。
そしてライブ。
最初のミカカとアカノタニン~雨市まで
繋がりというか流れがある良いイベントだったなぁ。
雨市の金丸さんは同級生で去年モリソンさんの
イベントで弾き語りで知り合って、その後、
tennjoeなど4人のウサギで対バンすることが
なかったので、今日は4人バージョンが観てもらえて
よかった。最近、duoでも結構満足度が高いので、
無理に4人バージョンじゃなくても活動しても
よいのかな?と思ってたけど、やはり4人は別物というか
ジャンル違いだなぁと思った。
良い悪いじゃなくて、別のものなんだなぁと。
今後も4人とduoを上手く分けていければよいなぁ。
打ち上げでミカカとアカノタニンのメンバーと
話すとしっかりヒエラルキーというか
キャラクターが座る位置が決まってることが
分かって面白かった。
ま、基本は年功序列だったんですけどね。
良いチーム感。
そしてJさんはすごいなぁと思った。
どこに存在してても何が起こっても
JさんはJさんでしかない。
横川の蛭子能収だな。と思った自分の感性に
間違いはなかった。
あとミカカさんが永田の嫁と仲良くなったと言ってて
驚いた。
因みに僕は永田の嫁と小中高と同級生だけど、
永田の嫁は僕のことを全く覚えてないと思う。
イメージとしては、嫁は周囲に興味を持てずに
凛としてるタイプだと思う。永田と真逆だ。
だから話を聞いて驚いた。
でも、ミカカさんも永田も人間力が強い。
そういうことなんだろうな。
僕も人間力を鍛えて、まずは小中高の同級生で
あることを認識してもらおう。と思った。
打ち上げ後、この日もタクシーで帰宅し、
木曜に録ってた緊急取調室の第5話を観て
就寝。