2022/6/18-2022/6/19

金曜は5150

金曜の夜はduoの練習。明日がライブだからね。5150の2番目に広いスタジオ。
この練習ではバランスも音量も音色もよくご満悦に終えたわけだけれども、こういうときに限ってライブは…と
いうことが多い。とうっすら脳裏をよぎる。そして、それは現実のものとなる。うぅ。
家に帰って、豚肉を切る。ワインビネガーと3種のガラムマサラを混ぜて漬け込む。

朝はのんびり

土曜、朝からのんびり。
寝てる家人の横で探偵ナイトスクープなどを眺める。
昼過ぎにカレーを作成開始。
久しぶりの大量調理。楽しいけど、分量がなかなか難しい。
朝から菓子などを喰っていたので、あまり腹が空かず賞味期限が切れた非常食のカップうどんなどを食して出発。
15時前にrootz着。
しばらく待っていると15時にちあきさん着。
楽器を持って中に入る。そこからカレーの話などをしてタバコなどを吸っていると、etosのメンバーがハイテンションで登場。元気なことは非常にいいことだな。と思う。
ハイテンションのメンバーのあとに「痛みに耐えてよく頑張っている。感動しそうだ。」と口にしたくなるほどの様相で違うメンバーが登場。昨日、屋上でタバコを吸っていて伸びをしたところ、背中をヤったそうだ。
ヤった背中を庇うため、一番楽な姿勢。背筋を伸ばす。を実施していたため、好青年ならぬ好中年であった。
そして多少背中に何かが触れたり、姿勢が崩れると苦悶の表情と阿鼻叫喚2歩手前くらいの声を出していた。

リハーサルスタート

etosのメンバーが続々集結したので、etosからリハ。
背中をヤったせいなのか、ベースの音が小さかったので「ベースの音が小さいよ」と言ってみたりした。
etosがリハしてるときにメシアと人人が到着。
京都の2ピースポップバンド。ポップバンドと自称しながらもその音楽はハードコアやオルタナの周辺からも愛され、キャラクターも併せて、非常に全方向の痒いところに手が届くバンド。
etosの後にメシアのリハ。メシアのリハくらいにヌイルが到着。
その後、自分たちのリハをして準備完了。
自分たちのリハが一番時間がかかってしまった。あーでもない。こーでもない。とやってた。

その後、カレー販売の準備をして開場時間を迎える。
今回もたくさんの人が遊びに来てくれてなにより。ありがたい。ありがたい。
ライブは自分たちのは置いといて、etosもヌイルもメシアも最高だった。
観てるほうも楽しかったのではないかな。と思う。
カレーも順調に販売できてうれしい限り。

ライブスタート

と 撮影:@mstnart_MMK
メシア人人  @mstnart_MMK
ヌイル  @mstnart_MMK
ヌイル  @mstnart_MMK
ヌイル  @mstnart_MMK
ヌイル  @mstnart_MMK
etos @mstnart_MMK
etos @mstnart_MMK
腰  @mstnart_MMK
etos @mstnart_MMK
ウサギ  @mstnart_MMK
カレー売りの中年  @mstnart_MMK

ライブ終了。ありがとう。

その後、みんなで飯を食う。
飯を食うのだけれども、なかなかの盛り上がりで楽しいひとときであった。
楽しい時間とはあっと云う間にすぎるもので気づけば日が変わりしばらく経っていた。
さ、これで終わりだ。と思ったのも束の間、楽しい時間の延長戦が開始されようとしていた。
背中をヤった好中年を中心に。
恐らくはアルコールで背中の痛みがバグってんだろうな。と思った。
ふと横を見ると、限界の家人が虚ろな目をしていたので、僕は延長戦には参加せず帰宅。
背中をヤった好中年が「こっち~」とみんなを案内したのであろう。次の日、延長戦の話を聞いたら、

  • ずっと日本酒をススメてくる奴がいる
  • 結局、店の日本酒がなくなるまで呑んだ
  • メシアが宿泊しているホテルに泊めてもらった奴がいる

など、なかなかのエピソードでよかったな。と思うと共にあぁ、あそこで帰って正解だった。と思った。

虚ろな目をしていた家人に感謝である。

日曜スタート

あくる日、昨日お客さんで来てたアンドーくんからラインが来てて、昨日、メシアと一緒にホルモン天ぷら食べに行こうって言ってたけど、用事を忘れてました。すんません。と書いてあった。

なので、11時前くらいにメシアと待ち合わせをしてまずは鷹野橋のぶらじるへGO
そこでメシアと京都時代の友達、石間くんも合流して4人で飲み物を啜る。
モーニングの時間帯でもなかったけど、飲み物頼んだら、パン半切れのチーズトーストみたいな美味そうなパンがオマケでついてきて、ラッキー。
しかし北山くん(人)はそうとは知らずにサンドウィッチとコロッケも別で注文してたので、なかなかの量を腹におさめていた。

エコリウムへ

そして「さ、今日はどこへ行こうか?」という話をするも鷹野橋という何かと観光地まで割と時間がかかりそうな場所だったので、結果、中工場(エコリウム)を見に行こう。と相成り、鷹野橋から徒歩。
ま、街並みを散歩するのも良いな。と思いながら、歩く。
途中、「俺、清水寺に行ったことないんじゃけど、清水寺に観光行こうと思ったら、どこのライブハウスに出たらええかね?」と質問すると北山くん(人)が「祇園のシルバーウィングスですね。」とか観光とライブを同時に済ませようとするおじさんの我儘に答えてもらったりした。
その後も行った遠征先の話や共通の知人の話などをした。
ルロウズやグリンミルク、shiNmmやayato、furateなんかの話もする。
対バンしてそうな感じがしたけれども、対バンしたことなかったり、してても大きなイベントでバンド数がたくさんいるイベントだったりする。とか
言ってた。

刑務所の壁と銭湯で撮影

エコリウムに向かう最中に広島刑務所の壁が見えたので、まずは広島刑務所の外周を案内。
「ここは数年前にね、李国林という受刑者が壁を越えて脱走したので、壁を高くしたんだよ。」とか案内した。
広島刑務所の壁を横目に進むと、吉島湯?かな。という銭湯になにやら人だかりができており、機材の関係からするとどうやら中で番組か映画かの撮影をしているっぽかった。外で待つスタッフさんを見ながら通り過ぎたわけだが、なにやら一人、昔よく世話をしてやった後輩のように僕に頭を下げてくるスタッフさんが一人いた。僕は「感じがいいスタッフさんだな。」と思っていたけれども、周囲は「あの人、絶対誰かと勘違いしてましたね。」と言っていた。確かにあれは誰かと勘違いしているのであろう。
次に気になるのは、演者と間違えたのか、小うるさい助監督とか監督、ディレクター辺りと間違えたのか?で個人的な心持ちが違う。
演者と間違えとけよ。と心の中で祈る。

到着。エコリウム

そうこうしてる間にエコリウムに到着。

エコリウム

綺麗な感じなんだけれども、特にこれ!って名物があるわけでもないので、しばし全員でボーとする。
ナツコさん(メシア)が「海の感じと建物の感じが実家の近所みたいです。」と言ってて、結構歩かせて実家の近所の風景に近いところに連れてきてしまい、申し訳ないな。と思いつつも、帰りに北山くん(人)に「これはゆかり作ってる三島食品の工場だよ。」と教えてあげたら、テンションが上がっていたので、目的地はエコリウムではない。三島食品だ。と自分に言い聞かすことにした。

広島グルメの旅スタート

その後、バスに乗り込み平和公園辺りまで戻る。
そこから辛部十日市店へ移動。
「ひこ」以外のつけ麺は初めて食うと言ってたけど、満足そうで何より。
ナツコさん(メシア)は辛さ1を頼んでいた。
食後即徒歩で次はホルモン天ぷらのみやさん食堂に向かう。
市電で観音のとこで降りて…とか考えてたけど、明らかに歩いたほうが早かった。
辛部十日市店の前の道を西区側に1キロちょっと歩いたら着いた。
みやさん食堂
腹いっぱいでそんなに食えない。と思っていたものの、結局肉15個とでんがく汁とビール4本を完食。
昨日、北山くん(人)がアンドーくんに勧められていたテールスープは売り切れであった。

名前の由来

ビールを飲み、天ぷらを喰いながら「メシアと人人(めしあとにんじん)」の名前の由来を聞いてみた。
元々は北山くん(人)とベースの子と二人で活動してて、ドラムを探してたらしい。
そこに遅れて入部したナツコさん(メシア)がドラムであり、彼らの救世主だったため、「メシア」あとは人が二人いたので、人と人。
併せて、「メシアと人人」となったらしい。
なので、「めしあとひとひと」が最初の正しい形らしい。
その後、ナツコさん(メシア)が「野菜」というバンドをはじめ、名前がドラム担当の人参となったことで、人人がにんじんと読めることから「メシアと人人(めしあとにんじん)」になったらしい。
ナツコさん(メシア)曰く、「だから略称でメシアと呼ばれると私のことだけなので、”メシニン”がおススメの略称です。」と教えてくれたのだけれども、上記を読むと分かる通り、メシア=ナツコ、人人=ニンジン=ナツコなので、メシニンと略したところで=ナツコである。
と、なると北山くん(人)の担当は「と」になる。
「これは鈴木実貴子ズと同じだね。」「そうですね。」というような話をした。

ヲルガン座へ

食後はまた歩いてヲルガン座に戻ってチャイフロートなどを飲んでいるとアンドーくんが合流。
しばし歓談。

メシアと人人


レコードは今ならオランダのとこが安い。とか台湾のとこもいいよ。って話をしたり、台湾でしたライブの話やアンドーくんたちが呼ばれた伝説のヴェトナムライブで4万円のシンセを
谷底に投げられた話などを聞いたりした。

そろそろ新幹線の時間なので、お開きにして二人の荷物を取りに本通りまでまた歩いて、荷物を回収し、あとはバスで広島駅へ。と思っていたら、そこにいる広島市民が誰もバスに乗り慣れず、どのバス停で待っていれば
お目当てのバスが来るのか分からない。という状況に陥る。
19時25分発の新幹線に乗るのに、19時2分に立町辺りをウロウロしていた。
アタリをつけてたバス停を諦め、隣のバス停で待つことを決意し、数分後広島駅行きのバスが到着。
19時7分である。
スリリングなバスの旅がスタートである。
信号で止まる。バス停の度に止まる。で、おぉ、間に合うのか?とヤキモキしてたら、19時15分に思ってるより少し遠くのバス停に到着。
ダッシュと思っていたら、目の前の信号が赤に。そして交通量が多い。
19時18分くらいに早歩きをしはじめ、19時20分に漸く新幹線の改札に到着。
そこから急いで改札をくぐるでもなく、メシアは別れの挨拶をキッチリ決めて帰っていった。

鷹野橋にチャリを置いてたので、ちょどよく来てた宇品行きに乗り込んでチャリを回収して帰ろうと思ったら、なんの因果か、比治山下経由の宇品港行きの電車であった。
皆実町6丁目で乗り換えて、鷹野橋でチャリを回収して帰宅。
帰宅後、家人と素麵を啜りながら、ネトフリでスプリガンを観ながら就寝。

2022/2/26-2022/2/27

人間ドッグ近し

人間ドッグが近くなると、毎年一本気な便が噴出されるよう摂取するその日めがけて体調を調整する。調整と言ってもR1ヨーグルトを朝飲むというだけなのだけれども、これで体内環境が整うで安い買い物だな。と思う。日々、カイエンペッパーや唐辛子を好み、冬の最中にもアイスを貪り食う自分としてはこういう検診がある。というだけでありがたいと思う。

家人は行かない

家人にも毎年人間ドッグを勧めるのだが、最近重い腰が上がることがない。面倒くさいにすぐ敗北する女、それが我が家人である。家系的に長寿家系であることに胡坐をかきかき、暮らしている。日々、いろんなところが痛い。耳鳴りが取れない。などといい単発で病院には行くものの人間ドッグにはいかない。これが我が家人である。土曜はいつものちゃんぽん屋でとうがらしちゃんぽんを食べようと思っていたのだが、上記の都合により、「人間ドッグの便を取る前日に辛い物を食べるのはいかがなものか?」という家人のアドバイスで、江波方面にぱんちょりというカレー屋さんがあるので、歩いていってみようと相成った。

江波へ

とことこ歩いてぱんちょりに向かった訳だが、ぱんちょりの前には8人くらいの妙にファッショナブルな方々が並んでいた。2人並んでても止めようと思っていたので、8人の行列を見た段階で、「カレーはまた今度にしよう」と決定。そのまま南に歩き、江波の陽気を目指した。途中、トンネルの手前の家にジープのsaharaが停まっており、そういえば友達が家族からのクレームでジープのsaharaを手放し、三菱のデリカを購入すると言っていた話を思い出して家人にしてみたりした。

中古車売るならNOW

家人は家人で最近の輸入の事情から昨今は中古車販売業の業績が良いらしいと言っていた。saharaが高額で売れて、三菱のデリカ購入の足しになればいいなぁ。と思いながら、南へ。月曜に友達に会って話を聞いたら、思ってたよりデリカが高額で中古のベンツにしようかと思う。と言っていた。トンネルを超え、更に南を目指し歩く。途中、右に折れてカーブに沿って歩き、江波山気象館の坂の目の前に現れた。陽気。

夕方からかい!

夕方4時半開店とのことでそもそも昼飯時には営業していなかった。家人は「ま、こんなこともある。いや、こんなことだろうと思っていた。」的な言葉を残し、家に向かって歩き始めた。歩きながら、陽気の前の道路と市電沿いの道路が二つが中途半端に発展しているのが合点がいかない様子であった。確かに舟入は市電が走る道路沿いに路面店が集まっている。少し歩くとバスが停まっていた。なるほど、江波はバスの道路と市電の道路が違うのだ。舟入はバスも市電も同じ道路沿いなので一か所が発展したのだけれども、江波は分散したというわけであろう。しかしながら次になぜ舟入はバスも市電も同じ道路で江波は違うのか?という疑問が残る。

名探偵、俺

これは推測になるのだけれども恐らくは江波は原爆の被害があまりなかったというのが発端ではなかろうか?これを裏付けるのは江波の区画である。江波は舟入に比べて区画整理がされていない。されていないというより、昔のままなのだ。そこから元々はバス通りがメイン通りであり、こちらがメインに発展していた。幸い、原爆の被害も少なく焼け野原になることもなかったので、区画がそのまま残った。しかし、江波より北は原爆の被害で焼け野原となり、新しい道路、区画整理がはじまった。その際に出来たのが市電などの公共交通である。そして、新しくできた道路は市電とバスが同じ道路を走るように作ったのだけれども、江波は新しい区画整理でできた道路の延伸の市電道路と昔ながらのバス道路が残ったのではないか?という推測をし、家人に話してみようと思ったものの、家人はそのころ元安川?に集う鴨の群れに夢中であった。

鴨おるで!鴨!

「鴨がめちゃおるで!鴨や!」と盛り上がっておられた。そして、「なんで鴨がここだけこんなにおるんや!」とまた疑問をぶつけていらっしゃったので、「ここは水道局が近いので鴨の好みの温度の排水があるんじゃないですかね?」とだけ答えておいた。すると「ふーん」とだけ言い残し、ずんずんと歩いて行かれた。

ちゅんちゅんスズメ

結局、昼は家の近くのラーメン屋で済ました。久しぶりに行ったのだけれど、前まで昼過ぎにはなくなっていたルーローハンも残っており、売り上げが芳しくないのか?ルーローハンの仕込みの量が増えたのか?分からなかったのだけれども13時過ぎで店内がパンパンで並びも出ていたので、恐らくルーローハンの仕込みの量が増えたんだろうな。と思った。あとは家に帰り、TVやネットフリックスを観ながら就寝。

とことんサンデー日曜日

日曜は検便後、アイスを喰い、とうがらしちゃんぽんを喰いにいつものちゃんぽん屋へ。念願叶ってとうがらしちゃんぽんを食したわけだが、好みでいうと普通のちゃんぽんのほうが好きであった。こういうことはままあることだと思うので、以後はちゃんぽんのみを愛していこうと思う。あと、「このちゃんぽん屋は家族経営では?」という家人の推測に併せて、家族構成を当てはめてみたけれどもどうも今の店主の奥さんに当たる人が見当たらない。娘と思っているデキる看板娘が奥さんなのであろうか?疑問は解決せぬまま、本日はローソンでデザートを購入し、帰宅。

とうがらしちゃんぽん

赤紙バースデー

帰宅後、小一時間で本日はタナ先輩の誕生パーティという赤紙が届いていたのでおでかけ。winPCならと思い、音出しを引き受けたものの諸事情からアイフォンを使うこととなり、てんやわんやであった。itunes全然俺の直感と合わねぇ。と思いながら、なんとか音出し。音出しの合間に手紙と大喜利。こう書くと八面六臂の大活躍と思うかもしれないが、そのほとんどは椅子に座っていた。

天才 冥王亭さん

葬式リハーサル

今回の誕生パーティは葬式リハーサルというテーマで尚且つ、弟役ということだったので、下記のような手紙を用意した。

悪口しゃくれ(姉)への手紙

暇な人は読んでみてね。

本日は姉美幸の葬儀にお集まり頂きありがとうございます。異父異母兄弟の福田是臼(ゼウス)です。 ゼウスのゼは是正勧告の是、ウスは、臼と杵の臼です。 また異父異母兄弟と申し上げましたが、これは私自身が姉美幸の両親によって誘拐され、育てられたことによるものです。姉の日頃の行動からも推察されますが、粗暴で口が悪い割に、気が小さい。これは両親の血を色濃くひいているものです。元警察官のハルミは大阪府警で一番許可のない発砲を繰り返し、ギネスに名前が載っています。もっとも驚いたのは、卵の安売りの在庫が自分の2人前の段階でなくなったことに逆上し、最後の卵購入者の頭蓋を撃ち抜こうと銃を発砲しようとした刹那、ハルミの前に並んでいた男性がおもむろに銃口に右手の親指を突っ込み、銃を暴発させ、ハルミはその場で捕縛。銃を暴発させ最後の卵購入者の頭蓋を救ったその人こそ姉美幸の父福田キャットフード売り太郎です。その出合いから数年後、二人の手によって乳幼児だった私は誘拐され、美幸の弟となるわけですが、それはまた別の機会にでもお話できればと思います。 さて、姉の美幸ですが生前は会社支給の交通費を不正受給。これは半ば暗黙の了解的に会社から黙認されていたのですが、上司との折り合いの悪さから上司が問題化したせいで、数百万という単位の返金を会社に求められ返金をしたり、福岡からの帰り道の高速道路で居眠り運転で車を大破。後続車がいたら大事故というような事故を起こしたりと活発な姉でした。忘れられない出来事としては姉の四十路の誕生日が差し迫ったある日、当時ミャンマーで闇医者業務に従事していた私に連絡があり、金髪の年下の男と結婚したい。と涙ながらに電話をしてきました。どうやら同窓会でいろいろメンタルを削られたようで逆転の一手はこれしかない。と考えたようでした。私はそこからマリッシュ、アオッカ、ペアーズ、ウィズと検索して出てくるすべての婚活アプリに姉の名前で登録をし、マッチングを待ちました。しかしながら四十路手前のシャクレに反応を示す金髪の年下なんているはずもありません。万策尽きた私は当時プレイしていたワールドオブウォークラフトのギルドの中で姉の無茶振りを愚痴っていました。すると、そのギルド仲間からお手伝いしましょうか?と声をかけてくれたのが、ベンチュイチューイでした。そこから話はトントン拍子に進み、ベンの来日まで漕ぎ着けることができました。あくまで自然な出会いを演出できるよう金族バットのエマくんにも協力いただき、バンドのメンバーとして自然な出会いを演出できました。因みにここまででベンの渡航費、日本での生活費で僕がミャンマーの闇手術で稼いだ費用の3割は吹っ飛びました。またベンには5年契約で偽装結婚のお願いしていました。おりしも時代は逃げ恥ブーム。僕は全財産をかけ、姉のためにどす黒い逃げ恥をプロデュースしておりましたので、今でもヒラマサさんとみくりさんの顔を見ると、やるせない気持ちになります。そして5年契約が終わる今年、年初からベンと継続契約の話し合いをはじめていた最中の姉の死。これ以上の無駄銭を使わずに済んだという安堵と姉はなぜボブ・サップに一発にかましてくるという走り書きのメモを残してなぜ死体で帰国したのか?という一抹の謎は残りますが、それは姉の性格から考えると些末なことです。 姉が亡くなるまでは決して他言しないと契約を交わしていましたが、ベンくん、君は今日から自由です。おめでとう。 これを持って、姉美幸とのお別れの挨拶にさせていただければと思います。

大喜利はいつも通り、面白いよりも数を重ねる。という戦法でスケッチブックを使い切ってやった。タナ先輩も満足そうでなによりだった。兵庫から友達がいないヤマトも来ており、またヤマトの久しぶりな感じが薄れた。本当にプレミア感のない兵庫県民だな。と思いつつ、プレミア感がないのはなによりだな。とかも思っていた。

ヤマトへ

ヤマトは大喜利以外裏方としての仕事を全うしていた。大喜利はまだ「面白い」に囚われてしまい、数が出せずにいる感じだった。芸を志してやってるやつでもそう「面白い」を掴めることはないのに、一介の素人が「面白い」を掴めることは稀有なのだ。ただ一介の素人でも数を重ね、地場を作り、空気感を演出し、素人の浅い沼地で小さい笑いが起こればそれは勝ちなのだということをヤマトはまだ学んでいないけれども、次くらいには学んでいるかもしれない。勉強だけはできるので。

帰宅

20時に終演後、妹の家におでかけしていた家人と一緒に帰宅。家人は「まだ夜、さみぃな。おい」と2回くらい言っていた。

2021/5/29-2021/5/30

最近はライブがない。決まっていても延期や中止になってしまう。ま、しょうがない。日本は国内中そうだからね。全ては国民のせい。老害に政治を委ねた結果、ろくでもない日常を送っている。若い人に政治を任せたいと思っても選挙に行ってその人を国政に送らなければ何も変わらない。そう、ほかの国の若い政治家は国民が生んでいる。日本は生んでない。それだけ。それが今の飲食店の喘ぎを生み、データに基づかない自粛をさせられ、後ろ盾の観光業界に金を落とす策を講じようとしている。そしてオリンピックは電通とパソナに金が落ちる。変えれるのは国民しかいない。けど、選挙に行かずに文句だけを垂れる。ふう。そろそろ変わらないとね。

で、土曜日。朝から20人前のカレーの仕込み。そう今日はヲルガン座にて18時よりカレーを提供する日。高校生のときの初ライブみたいな気持ち。バンドは20年続けると、人にどう思われるかも大事だけど、自分が良いと思うものをちゃんと作れているのか?が大事だということを口だけじゃなくて気持ちで理解できていると思っている。ただカレーは初舞台だ。人の評価が気になって気になって仕方がない。音楽の批判には多少慣れていてもカレーの批判には慣れていない。ビビる。ビビる。そう、そもそも気がそんなに大きくない。デフォルトがビビり野郎だ。

なので、前日から鶏肉をヨーグルトと塩麹につけて、まずは時間という味方をつける。時間とは素晴らしいものでそれだけで旨味が増したり、柔らかくなったりする。朝8時より玉ねぎを都合8個程度処理。炒め方がちょっと異なるので、4個づつ処理。時間が倍かかる。そこから2種類のカレーに分岐。今回はバターチキンとチキンコルマの2種に決定した。バターチキンはスタンダードのものが必要と思ったことと、いずみさんに誘われたときに気になると書いてあったからだ。あと、前に五日市のスパイスカレー屋さんのカレーを喰ったときに妙にクローブが効いてて、以前ネットで読んだ日本人はクローブの香りが好きということを思い出していたので、今回のバターチキンはクローブ強めで作ってみることにした。もうひとつのチキンコルマは以前ヲルガン座のカレーイベントでドベをとったときに1位だった山広ちゃんのカレーを食べたらクリーミーだったので「そうか、社会はクリーミーを求めているのか。クリーミーこそ民意」とわが事得たりという学習をしていたので、今回はチキンコルマは社会と握手するのに必要なカレーだ。と思っていたのでチョイスした。バターチキンはクミン、コリアンダー、ターメリックと基本に忠実に作成したつもりだ。チキンコルマはクミンと大量のカルダモンという厳選のスパイス2種で作成。10人前づつを作ったつもりだったが、結果17人前しか取れなかった。これはどうやら皿が大きかったこと、店に立つと高揚して多めに注いでしまうこと、根本的に作る量が少なかったことに起因するっぽいと分析している。あと、注文が入るまでの保温としてカレーを超弱火にかけていたのだけれども、超弱火であろうとも数十分、火にかけ続けていると水分が飛び、味が濃くなっていくことを学んだ。提供途中でこのことを学んだので途中から水を差して、塩を調整し味見をするということを何度も何度も行った。味見で太るとはこういうことか!と思ったけれども今、考えると違うかもしれない。

カレーは皆さんの気遣いもあり、開始60分程度で提供終了。売り切れとなった。ありがたい。ありがたい。

提供後、食べてくれた皆さんと話していると割とみんなツイッターを見てくれていて、現在研究をしている「ほうじ茶カレー」が提供されるものと思っていた方も多かった。早めにほうじ茶カレーも完成させなければ。と心に近い次の日から更に研究に熱が入った。ほうじ茶カレーが完成した暁にはまたヲルガン座でカレーを出させてもらいたい。バンドのライブがないとほうじ茶カレーの完成を目指す。どうやらこれが自分のスタイルらしい。不思議な組み合わせだな。と思うけど、ま、これが自分なのでしょう。

はじめて大量のカレーの提供をしてみて、本当に学ぶことが多かった。今回、お店を想定して原価のことなんかも考えてみたし、提供スピードや盛り付けや辛さのリクエストのことなんかも考えていた。が、米が足りなかったら…とか皿を洗う。とか注文がもし複数あったら…とか想像が足りていないところもあった。あと調理器具や火力などもっとこういうのがあれば…とかもっとこうしたら…とかの発見もあった。

いろんなところでカレーを出してみたいなぁと思っているので、どこかで機会があればみなさん誘ってください。あと保健所の衛生責任者のやつを取りにいこうと思った。

チキンコルマとバターチキンのあいがけ800円

空の容器をもって十日市から家まで歩いて帰った。手伝おうと思ってきていた家人とカレーの反省会をしながら帰宅。

翌日はずっと家でネットフリックス。と思っていたら、昨日の疲れがでたのか見ながら寝てた。夕方に起きて、またカレーを作る。先日いろいろみんなから聞いていたほうじ茶カレーに対するアドバイスや提案を実践してみた。結果は芳しい方向ではなかったけど、大量に作ったので1日置いて追いほうじ茶をキメてみようと思い至り、冷蔵庫に余ったほうじ茶カレーを入れて就寝。

2020/02/15-2020/02/16

金曜の夜はduoの練習。
久しぶりに併せたけど、
調整レベルでなんとかなりそうだな。
と思った矢先、これまで気にして
いなかった”左脳”のサビが
ループと全く合わない。
どうやら以前と比べて、
サビで走ってしまうようだ。
サビはリフを逆再生させているので、
テンポは狂いやすいのだけど、
これまでは問題なくできてただけに
何故?と思いつつも対応方法を
考える。
他の曲は割に悪くなかった。

“左脳”のサビは頼りにするリフを
切らずに演奏することで回避しよう
かな?と案を出したところで終了。

練習終了後、迷い家へ。
運命とは不可思議なもので、
今、バンドを介して知り合った
人物2名と同じ組織にいる。
片方は意図的に潜りこませたけど、
もう一方は偶然だった。
その2人と呑み。
バンドの呑みとも言えるし、
組織体の呑みとも言える
不思議な呑み。
おのずと会話内容も
組織の話、バンドの話と
異世界をグルグル廻る。

知らぬ間に酒も
グルグル廻った五日市の
元つけ麺おじさんが
酩酊状態になり、会は解散。
元つけ麺おじさんは
同じ話を2回していた。
同じ質問も2回していた。
僕がした話も
もう1度していた。
そして話がコンパクトに
しきれていないので、
割に長かった。
でも、楽しそうなので
良かった。

家に帰り、就寝。

土曜は朝から両親が
やってきた。
年始にipadを買ったのだが、
「これの説明書はないのか?」
「変なのがでる、消してくれ」
「競輪jpをここにおいてくれ」
など言いたいことはわかるけど、
“そのipadで調べろ”
という内容ばかりを聞いてくるので、
検索してリンクを送ってあげる。
という作業をしてたら、
リンク先の記事を読まずに
車で聞きにくるという
作戦にでた。

どうしても読むより、
聞く方が楽らしい。

聞く方が楽なら…と、
「ここを押して聞きたいこと言って」
とsiriくんを紹介してあげた。
わりとsiriくんには満足した
らしくsiriくんと友達になっていた。

お礼にとんかつ喰わせてもらった。
帰宅後、また連絡があり、
「アプリを入れたいけど、
PWがわかんない」とsiriくんでは
答えれない質問が届いた。
70代のipadは果てしない。

その後、先週から観ていた
ハイキュー!!の第3部を
視聴。

VS白鳥沢

個人的にタイムラインとしては
高1の入学してまだ数か月。
というところなので、
ここは王者に勝ってはなるまい。
と思って観てた。
30分×10話という大長編で
1試合を描いてたけど、
3セット目だけダイジェストもなく
点数表だけで処理されてた。
主人公はもちろん、敵味方全ての
内面やこれまでの歩みを丁寧に
見せてくれるので、最終的に
白鳥沢へも思い入れが出来た。

結果はこれから見る人も
いるかもしれないので、書かない。

ハイキュー!!で気分が完全に
友情・努力・勝利モードになった
ところでライブを観にスマトラへ

ダブルレコ発とのことで、
開始からたくさんの人、人、人。
ウサギのライブで観たことない
人だらけでもっと頑張らないとね。
と思いつつ、客できたライブで
自分のライブに来てください。って
初めましての人に言える
積極性はないなぁ。とか
考えてた。
知り合いでも積極的に
声がかけれないけど、
友情・努力・勝利だ。と
思って知り合いには
声をかけた。

ライブは最後まで観れなかった。
なぜなら明日出演する
ヲルガン座に行くからだ。
明日、ヲルガン座12周年の
歌を歌うので、その1日目が
どんな雰囲気でみんなが
どんな歌を歌うのか?を
聴いておきたかった。
人への積極性はあんまり
ないけど、こういう準備的な
ことに手を抜いたら失敗した
ときの後悔ポイントがデカいので、
なるべく手を抜かないように
している。

ヲルガン座もパンパンで
みんな頑張って演奏してたけど、
最前の一番目の合うところに
ゴトウイズミが鎮座ましまし
していた。
これは緊張というか凍るというか
針のむしろの上で演奏するのと
同じだな。と思った。
ゴトウイズミは見透かす。
笑ってる時もあるけど、
時に笑ってても目だけは
真剣にこちらを見透かす。
その経験からその体験から
その想像からその知性から
男も女も老いも若きも
見透かす。
見透かした後に一番
意味のある事、一番足りないもの
一番面白いものを取り出して
楽しむ。多分本人にも
他人にもそうなんだろうな。
と思う。

で、みんな緊張しながら
頑張ってた。
明日一緒に出るさよっこちゃんも
ヲルガン座に来てた。
「手汗が止まらない」
と言っていた。

家に帰り就寝。

日曜は朝からウダウダ。
ハイキュー!!の名シーンを
観たりしながら、風呂に入り、
準備。

昼過ぎにスタジオに行って
今日歌う曲を初めて大声で
歌う。

なんとかなりそうだ。
ウサギのバンドでやるときの
声のキーはなんか高い。
弾き語りは一音下げチューニングで
対応するのがベストと判明。
1000の真理や左脳も歌ってみたけど
一音下げが一番いい。

歩いてヲルガン座へ
中に入ると、リハから
緊張感ある感じでみんな
リハをしていた。
僕も緊張の中、リハ。
よくあることだが、
リハはよくできた。

因みに本番は
最初の音が見当たらなくて
何回か探して、歌い始めた。
ま、こんなもんだろう。
今の実力がこんなもんなんだと
思うと、何にも怖くなくなるから
不思議だ。
怖いのは目の前に
ゴトウイズミが鎮座ましまし
していることだけだった。
ま、今回はこれが一番
怖いんだけどね。
しかしながら、イズミさんの
魅力で多くの人が集まり、
多くの人が助けられて、
誰かの生活には必須のお店に
なっているなんて、素敵だな。
と思う。
12周年おめでとうございます。

みんな、本番は
いい感じに緊張しながら
頑張った。
ミカカさんは多分
別の緊張をしていたに
違いない。
でも、ミカカさんはすごかった。
あれがパンクなのかもしれない。
反抗しながら、愛が溢れてた。
流石だ。
印象にも抜群に残るし、
笑顔の人が増えて、
会場の雰囲気も変わった。
見事だったなぁ。

パンクロッカー

帰り際にムカイダ―・メイが
「イベント終わって帰りたいのに
両親が動かない」と言っていた。
見ると、両親が揃って
フリーズしていた。
ムカイダ―・メイは梯子下で
両親の姿が見えず、僕が
梯子上だったので、
「おそらくシステムが停止
しているので、再起動が
必要だ」という旨を伝えた。
「もう」と娘は言っていた。

お店を出て帰りしなに
再起動されたムカイダ―一家と
ご挨拶。

家族三人が歩く後ろ姿を
見ていた。
この家族ももう長く
スタンスを変えていないなぁ。と
思う。娘がやりたいことを
出来る限り応援するし、自分たちが
一番のファンであるという
スタンス。
素敵だ。
しかも娘だけを応援するのではなく、
娘と一緒にイベント出てるみんなの
ライブを観ている。
素晴らしい。
疲れたらシステムは停止するんだと
思うけど、素晴らしく正しいと思う。

三人の背中を見ながら、
そんなことを思って帰宅。

帰宅後、どうしても豆乳カレーには
同じ大豆だから、味噌汁が合うのではないか?
という疑問の答えが欲しくて
ヲルガン座で飯を食ったにも関わらず、
カレーを作った。

答えは合うかもしれないけど、
今回は味噌が強い。
思いの外、味噌はスパイスを
凌駕するということだった。

夜2食目を腹に収めたところで
就寝。

全てが脂肪になったと思う。