2021/06/12-2021/06/13

何かのバンドの歌詞で「息をするのも面倒だ」という歌詞があった。これは生きていくのが面倒くさい、死にたいというような意味合いではなく、「めんどくさい」という感情の表現の最高峰として記されていたように記憶している。


何故にこんな書き始めになっているかというと、土曜日。まさにこの状態であった。なんか下痢するし、横になってても腹が痛い。最近、ちょいちょい喰ってるアイスがボディブローのように効いてきた模様。カレーを作るのはもちろん、立ち上がることさえめんどくさい。

いつかの風景

今週末は新曲が2曲あって、それの仮録音をしておこうと思っていたのだが、本日はそんな気分ではない。家人は自分ほどではないにしろ、同様に「めんどくさい」の闘気をまとっていらっしゃる。おそらく外出依頼は厳しい戦いとなると思っていたのだが、近所のスーパードラッグが土曜は5%OFFらしく何やら必要なものを買いに出かけてくれた。何故か団子などを買ってきてくれた。ただ、手洗い石鹸とサラダ油を買い忘れていた。手洗い石鹸とサラダ油<団子の気分だったのであろう。サラダ油は現在、「めんどくさい」で動けないもののいつ「めんどくさい」から解放されるか分からない自分としては今日のうちに購入しておきたい。その旨を家人に伝えると、「もう家から出ない」とのこと。そして、「めんどくさい」を脱却すべく、ついに重い腰を上げた。自分でスーパードラッグにいく決意を固めた。

玄関に向かうと家人が「お前はカードを所有していないので、5%OFFの恩恵を受けることが叶わない。私のカードを持っていけ」とカードを渡されるも、氏名が明記されており、氏名を見られたら恥ずかしいとのことで却下。スーパードラッグのアプリを家人が入れており、このアプリならば氏名が出ないから大丈夫だ。と家人の携帯を持たされ、いざスーパードラッグへ。手洗い石鹸とサラダ油、あとR1ヨーグルトを購入した。レヂもスムーズに対処し、5%OFFの恩恵も受けることができた。意気揚々と家に帰ると家人から「はぁ、ダメだな。よく見ろ。その手洗い石鹸、泡×って書いてあるだろう?うちが切らした手洗い石鹸はどのような形状で手の平に存在するか言ってみろ」
「あ…泡」
「そう、なのにお前が買ってきたのは泡×って書いてある液状の手洗い石鹸なんだよ。ま、洗面所かどこかで使う。」
と手洗い石鹸でヘタを打ってしまった。

その後、ネトフリで気になってた「mine」という韓国ドラマを視聴開始。財閥系金持ちの北斗の拳みたいな話。なぜ北斗の拳かと言えば、テーマが「愛」だから。「愛ゆえに」「愛などいらぬ」こんな感じの言葉がよく似合う。あと、ヴィンツェンツォで耳撃たれてた部屋と同じ場所がロケ地だったり、多分ヴィンツェンツォで美術館だったところも同じ場所がロケ地な気がする。日本でいう東京国立博物館みたいなものなのかもしれない。(半沢直樹とかででてくるデカい階段のとこね。)「mine」は以前観たドラマに出てた俳優さんたちがおらず、全員初めて観る人ばかりだ。同じアジアなので、出てくる俳優さんたちにこれは誰々に似ている。とか勝手に名前をつけていった。「これは冷たい顔をした吉田羊だね」とか「アップだったら、若いころの黒木瞳みたいやね。」言った具合。日曜までかけて11話まで観たけど、面白い。今月末に最終回まで観れるのが楽しみ。


土曜は昼から妹がやってきて、手作りの菓子をくれた。妹は自身の屋号を勝手に考えて、勝手にフランス語に訳し、発音まで学んで家にやってきて、「パティシェ云々」と言っていた。あと妹の旦那さんの誕生日にやるという宝さがしゲームと新婚旅行クイズ、アニメクイズなどのリハーサルを家人を相手に行っていた。


妹が来ているときに昼寝して、昼寝から起きたらずっと「mine」を観ていた。
日曜は土曜の「めんどくさい」からはうって変わって、朝から洗い物、掃除機をかけたのち、家人と連れ立って近所のパン屋へパンを買いに行き、先週買ったパンと全く同じパンを買い、家人に「おめぇは決める早ぇな」と言われ、帰宅後、カレーのグレイビーを作成。その後、昼にうどんを喰いにいったのち、ずっと「mine」を観ていた。


途中で夜のポークビンダル―の豚肉を仕込み、「mine」を観ていた。「mine」を止めてカレーを作って喰ったら、カレーに塩を足すのを忘れていた。そんな週末。