今週も3連休(有休を使用)、
ここまでくると
3連休が身体になじんでいる。
4日働き、3日休む身体に
なってしまいそうだ。
ウィルスのせいで世界はおかしい。
そして人までおかしくなっているような
気がする。
いや、人の場合はウィルスがその本性を
ひん剥いている気がする。

同調圧力はみんな嫌いというけれど、
自粛は誰もが同レベルでないと
ダメだという。
ま、今の時期しょうがない、
その通りだな。と
思うことももちろん多々ある。
パチンコ屋、飲み会、
湘南へのお出かけ
こういったものは自粛して
然るべきだと思うけど、
散歩や外での運動など
ただ自分たちがしていないことを
人がするだけで烈火のごとく
怒ったりしているさまなどを
見聞きすると本性だなぁと思う。
身の回りにもウィルスが暴く本性って
結構あって、ウィルスで器がわかる人
って結構いる。
器の尺度は目線だ。
いつもは偉そうにモノを言ってても
こういうときの目線で器をさらして
しまうように思う。
目線とは、一番低い目線から
・自分のみ
・自分と家族
・自分の近しいグループ
・自分の所属するグループ
・知らない人の住む町
・知らない人が住む国
・世界
・宇宙
くらいだと思うけど、
日常時はわりとみんな
「 自分の所属するグループ 」
これくらいの目線でモノを語る。
しかし、今は「 自分のみ 」で
語る人や「 自分と家族 」で語る人を
よく見る。
日常時にも低い目線で話をしてくれてれば
ダサいとも何とも思わないけど、
日常的には高い目線でモノを言って
有事の際に目線を下げる行為は
だせぇ。本当に見てて恥ずかしくなるくらい
ダサいな。と思うので、気をつけようと
思う。
あ、あと日常で「世界」「宇宙」目線で
話をしていると僕くらいの器だと
友達が減りそうなので、気をつけねば
ならない。
週末は最終的に目線が「世界」、
舞台が宇宙になる「からくりサーカス」を
アマプラで観た。
少年漫画のアニメ化と思って軽い気持ちで
観てたけど、複雑かつ心理も繊細、話自体も
端折ってあるところは多々ありそうだったけど、
とても面白かった。
簡単な勧善懲悪でもなく、
考えることも多いし、
キャラクターへの思い入れも
できるし、面白かった。
面白かったので視聴したあとに
からくりサーカス
のことを調べたら、
原作読んでるファンが
めちゃ怒ってた。
確かに初見でも進みが早ぇな。とは
思ってたけど、ファンからしたら、
滅茶苦茶大事なシーンが
たくさんカットされてるらしい。
コメント読んでたら、
タッチをアニメ化する
ときにかっちゃんの交通事故死を
端折った!みたいな
勢いを感じるほどの猛烈な
批判がたくさんあった。
本当に素晴らしく面白かったので、
原作をしっかり読んでみたいな。
と思うので、
誰か全43巻持ってたら
貸してください。
あと読むのに
時間かかりそうなんで、
終わりのほうで
教会の神父が抱えてた
赤子って原作だったら、
何か重要な役回りが
あったりするんですかね?
そして、今はCRISISの
ドラマを観ている。
こっちのほうが大人向けのはずなのに、
単純明快だな。
と思いながらも、
楽しめるな。
今、石黒賢が2話くらい遅れて、
少女買春で捕まったとこ。