2018/11/23
勤労感謝の日。
勤労させてもらってありがとうなのか?勤労してくれてありがとうなのか?
Wikipediaには「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。と
書いてある。ということは勤労させてもらってありがとう的なニュアンスのほうが強めなのか…。
ふうむ。
と、思いながらも休み(有給)なので気にはしない。
本日、宇部BBBにてライブ。
今回は何といってもツインベースにチャレンジするというのが
一番の楽しみ。
人間が10人集まって、10人が10人とも新しいことにチャレンジしたい!
やってみたい!と言う世界はある意味、理想な感じはするけど、
その実、かなり歪(いびつ)で、気味の悪い世界だな。と思うのだけれど、
こと自身のバンドになると10人メンバーがいたら、10人全員新しいことに
チャレンジするべきだと思ってしまうし、チャレンジをメンドクサイで
片づけられると「なんで新しいことにチャレンジする気概がないんだ!」
と不満とその気概のなさを嘆き&激怒となるのは不思議なもんですね。
ま、嘆いたところで気概がないやつに気概が生まれるはずもなく、
メンドクサイと思ってるやつがメンドクサイを克服するわけでもないので、
「新しいことにチャレンジしたい!新しいことに興味はある」という
メンバーを見つけるしかない。
で、すぐそんなメンバーを発見。
即フレーズ作成へ移行→フレーズ作る→個人で練習→スタジオ
の流れを数回繰り返し、ようやくなんとか7曲分の新規ベースラインを
完成させ、なんとか今日のライブを迎えることができた。
そして本番。いろいろ気になって自分の演奏が疎かになるところが
複数箇所あったものの初挑戦にしては音量、音色、フレーズともに
上々だったように思う。チャレンジしてくれたメンバーにも
「やるんじゃなかった」ではなくて、「やってよかった」と言ってもらえて
嬉しい。
次回ツインベースは12/22福岡UTEROにてチャレンジ。
ツインベースでやると決めたときに参考にさせてもらった白☆星の地元での
演奏。しかも白☆星はUTEROの隣でカレー屋を始めている。
これは緊張するぞ。
でも、やる。


イベント自体は地元宇部に思い入れのある妙齢の女の子二人が
一生懸命やっているイベント。
胸を打たれないはずがない。
ネロやパトラッシュより現実味を帯びていて、2会場を行き来するために
ダッシュする二人を見るたびに胸がキュンとする。
一生懸命っていいよね。
しかも二人とも可愛らしいので、さらに映画的。
イベント自体はロックバンドが多いサーキットイベントだけど、
主催二人の準備期間の苦労とか当日の運営の切羽詰まった感じとか
勝手にBGMはGreeeenのキセキだな。と思ってました。
なんか、それくらい青春的感動を覚えましたよ。
2018/11/24
打ち上げを12時過ぎごろ切り上げ、深夜2時頃帰宅。
そこからロンハーの体力測定の録画を見て、
探偵ナイトスクープの録画を見たら、朝5時前。
寝る。
起きたら10時ごろ。
疲れているのに寝れない。これはもう歳だな。
で、家の近所のうどん屋がカープ優勝半額セールをしているというので、
うどんを食いに行く。肉うどんを食う。
その後、腹ごなしに徒歩でサンモールへ。
最近サンモールってオタクターゲットの店舗が少しづつ影を潜め、
ユニクロ、GUに続いてニトリも入って正統派ショッピングモールの道を
模倣している感じがしていいな。と思う。
時代と共に変わっていく。いいじゃないか。
でも、サンモールが昔、1次審査は音源、2次審査はライブという形式で
音楽コンテストをしてて、ことごとく知り合いや後輩が音源審査を通過していく中、
ウサギだけ何度応募しても音源審査に通らなかった。という屈辱は忘れない。
いつかサンモールに「僕たちにセンスがなくて、すいませんでした。」と言わせたい。
※自分にセンスがない。とは全く考えないので、僕は長い間音楽を続けることができています。
閑話休題。
で、そのサンモールのニトリで敷きパッドを購入。
家人がセミダブルの敷きパッドを買おうとしてたので、うちの布団はダブルだと伝える。
信用がないので家人が様々な情報から確認。
やはり布団はダブル。
ダブルの敷きパッドを購入。
その後、徒歩にて帰宅。
途中新居夫婦と相生橋の上で遭遇。
天気や風や会った時の表情すべてが完璧で映画みたいだった。
新居夫婦の愛娘がバナナしか食わねぇという話をひとしきりして別れる。
家に着くころ、「うん、すこし気分が悪いぞ」と思う。
午後14時ごろ、寝る。
多分風邪になる。
身体の節々と腰が痛い。肩も重い。下痢が出る。
2018/11/25
前日の風邪が継続。
一日中、身体の節々と腰が痛い。肩も重い。下痢が出る。
しかも土曜の夜にピザを注文し、スパイシー味にしたら
ガッツリ青唐辛子が乗ってるピザでしっかりこの日の下痢に上乗せ。
下痢+肛門のヒリヒリも味わい、1日中ダウン。
寝て起きてを繰り返してたら、知らぬ間に下町ロケットやってた。
いやぁ、いつも通りの勧善懲悪でいいなぁ。
そして、今日から俺は。を観る。
非常にコミックの原作に忠実に作られてたコミックの神回だったけど、
当時の破壊力を思い出してやっぱりコミックのほうが強いな。と
思ったけど、ツイッターで感想みてみたら、初めて観た人からすると、
十分な破壊力だったみたい。
視聴率も10%超えてて、これは続編も見えるな。と思いつつ就寝。