こちらでは、曲を製作中。
これぞ突貫工事という風景が拡がっております。 (Hiroshima-shi, Hiroshima, Japan)
頑張れ。頑張れ。 (Hiroshima-shi, Hiroshima, Japan)
むさしで弁当を買っていますね。 (むすび むさし)
speaker gain teardrop
4月3連荘ありがとうございました! (Hiroshima-shi, Hiroshima, Japan)
シゼンカイノオキテのリハ
京都オルタナティブ。 (Public Bar Rootz)
atuisoのリハ風景 (Hiroshima-shi, Hiroshima, Japan)
4/2香川toonice
4/3広島rootz
heliotropeの「大丈夫、君なら」のツアーに参加させていただきました。香川はウサギのメンバーの「うっ、気分が悪い。うぅ。」というコメントで終演後打ち上げに参加せずにチャッと帰路に着かせていただいたのですが、広島の打ち上げではいろいろとお話をさせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。
写真はrootzでのheliotropeの様子なのですが、やはり良いバンドはどこでも良い演奏をしますね。rootzは決して充分な機材が揃った箱ではないため、いろいろバンドの本質が見え隠れするときがあります。
heliotoropeもforget me notもバンドの底力が抜群のため、工夫と演奏力で良い演奏を魅せていただきました。
一方、ウサギは練習不足とコミュニケーション不足を露呈する隠したい本質が丸裸になるライブでしたが、これはこれ。反省として次に生かすべく練習です。
香川のライブはライブ1週間前に仕事で出れなくなったメンバーに変わり、首都首切、と或るの木村くんにお願いして1週間で仕上げてもらってライブにのぞみました。出来る限りのことは出来たと思いますが、初めてみるお客さんにはそんなこと全く関係ないので、満足するものをウサギバニーボーイとして魅せることが出来たのか?は不安ですが、やれることはやりました。
木村くんありがとう。そして、6曲覚えてラインのグループにも入れられてウサギのメンバーとしてこれから「○月○日出れん?」と連絡されることでしょう。
木村くんといえば、香川でheliotoropeのライブが終わってすぐにCDを購入し、楽屋で「僕はこういう音楽をやりたいのかもしれません」って言ってたのが印象的でした。
一方そのころ、僕とこうたくんは旨いと聞いたうどん屋と同じ名前のうどん屋が2軒あることを知らず、教えてもらったほうとは違い、尚且つ遠いほうの住所をgooglemapに伝え、tooniceから歩くこと3キロ程度歩き、おおよそこの辺だという住所の場所で
教えてもらったほうとは違ううどん屋を発見できずに諦めてtooniceに帰る途中に偶然もう1件の近くて教えてもらった場所を見つけるというしなくていい苦労をしてました。
またご一緒したいバンドさんが増えた2日間でした。
豆腐丼
女性率が高い豆腐料理のお店を脂肪で豊満ボディを作ってるABくんに連れてってもらいました。 (とうふ処 豆雅傳三条本店)